栃木県断酒ホトトギス会

http://www.dansyu-tochigiken.jp/index.html


昭和45年
(1970年)
 栃木県断酒ホトトギス会 発 足
 本県の日光は風光明媚な日光国立公園の中核を占め、華麗な建築日光東照宮と相俟って 国内はもちろん世界的にも有名です。
 
 その東照宮に祭られている徳川家康は深慮遠謀の智将。
 
 織田信長・豊臣秀吉との性格を比べた句、「鳴かぬなら、鳴くまで待とう ほととぎす」でも知られています。
 
 酒害者が容易に断酒に踏み切れなくとも、 じっと我慢して納得して説得に努めなければならない。
 
 そんな心境を表現して会の名称を 【栃木県断酒ホトトギス会】とし、機関誌を《日光》と名付けました。
平成7年
(1995年)
 県立岡本台病院を退院して 断 酒 会 入 会
平成17年
(2005年)
 ホームページ・回 復 の 途 中  開 設
平成23年
(2011年)
 栃木県断酒ホトトギス会 事 務 所(常設酒害相談所) 開 設 (栃 木 県 下 ケ 橋 町 2480)☎ 028-678-9969)

断 酒 会 と は・・

 誰にでも酒をやめるようにすすめたり、また世の中から一切のアルコール類をなくしてしまおうという会ではありません。

 世間には酒を上手に楽しく飲んでいる人も多いのですが、たまたま酒を飲むと家族に暴力を振ったり、人と争ったりする人もいます。

 また、二日酔いのため欠勤したり、仕事を休みがちになる方もおります。

つまり酒好きだが、酒に飲まれてしまう体質の方もいるのです。

 本人はそのことに気付かないし、人の意見を聞こうとしません。

「酒を飲まなければ、本当に良い人なんだ・・・」と言われる方も随分多いのです。

 酒で何度も失敗した挙句、酒をやめよう、何かやめる良い方法はないものかと、

今までいろいろ試行錯誤されたとは思いますが、決定的な方策がみつからない。

それは何故かといえば"ひとりでは酒をやめられない"という結論に達するからです。

 酒をやめるには、何人かの人たちがグループで助け合い、励まし合って断酒を続けていく集団治療が

最療が最 もすぐれた方法ということが、今から50年位前にアメリカのAAによって立証されました。

 断酒会は、このAAに学んで出来たもので、北海道から沖縄まで全国にネットワークをもつ全日本断酒連盟によって組織されています。

 本県では1970年に、和歌山断酒道場に入校していた大貫純一郎氏が結成。

 命名は「鳴くまで待とうホトトギス:徳川家康公」の言葉を引用し、栃木県断酒ホトトギス会として設立しました。

 会員も180名(家族も含む)を数え、多くの酒害者が立直り、明るい家庭を築いております。

 断酒会は、いかなる政治団体や宗教とも関係ありません。

栃木県断酒ホトトギス会 お酒の問題でお困りの方へ より 連載


各 断 酒 会 酒 害 相 談 所 一 覧

◎北部断酒会

毎月第2火曜日:午後2時~4時

大田原市総合文化会館2階第2会議室 

TEL:0287-22ー4148

◎宇都宮断酒会

毎月第3金曜日:午後1時~3時

宇都宮市保健センター・第2研修室

(トナリエ宇都宮9階)宇都宮駅前 

TEL:0287-627ー6666

◎南部断酒会

毎月第3火曜日:午後2時~4時

真岡市市民活動推進センター(コラボーレもうか)

ミーティングルーム 

TEL:0285-81ー5522

◎西部断酒会

毎月第1水曜日:午後2時~4時

鹿沼市総合福祉センター 

TEL:0289-65ー5191

◎両毛断酒会

随 時

足利市本城1丁目 青木病院 

TEL:0284-41ー2213


・断酒例会場案内・各支部酒害相談者氏名等は、栃木県断酒ホトトギス会ホームページをご覧ください・
http://www.dansyu-tochigiken.jp/index.html

戻る



inserted by FC2 system